車の名義変更

車の所有者変更の手続き(旧所有者から新所有者である自分へ)を行なったので、対応内容を記載する。

  1. 必要書類の準備(前のオーナから受領した書類)
  2. 新所有者の管轄地域の陸運局へ行く
  3. 窓口で手数料納付書・申請書を入手(※注1)
  4. 手数料分の印紙を購入
  5. 申請書を作成
  6. 申請書を提出
  7. 新しい車検証の交付
  8. 自動車税・自動車取得税の申告

(※注1)
– 名義変更にかかる費用:移転登録手数料として「500円」の収入印紙を窓口で購入する
– ここでの注意点は、申請書の記入を代行で行政書士に行なってもらう方法をお奨めする、と窓口の担当者に言われるが、自分で記載すると「500円」で済むので、やり方は下記リンクを参考にすれば良い。なお、代行してもらう場合は上記500円の手数料込みで、「3000円」かかるとのこと

申請書の記入方法:
こちらの自動車の名義変更書類の書き方を参考に、手持ちの車検証、及び旧所有者の氏名・住所の内容を以下書類に記載していけば良い。
注意点は、間違いを訂正するのに鉛筆で書いて良い書類があり、鉛筆か、ボールペンで書くべきかは()に記載する。
1. 申請書(鉛筆)(※注2)
2. 手数料納付書(鉛筆)
3. 譲渡証明書(ボールペン)
4. 自動車税申告書(鉛筆)

(※注2)
上記リンクにある申請書の例と違った箇所は以下なので注意する
– 「所有者」- 「氏名または名称」欄の四角の箱には、「1」と記入
– その下の「使用者」-「氏名または名称」及び「住所」欄の四角の箱には、「1」は不要
– その下の「本拠..」欄の四角の箱には、「1」は不要

NewsPicks価格改定

NewsPicksのプレミアムサービスが11/15/2021から月額プランの新規申込について価格改定するとのこと。参考

  • 月額1500円から1700円に
  • 現在既に利用中の場合は変更無し
  • 一年割、三年割プランは変更無し

最初は様子見で購読をやめたい時にやめられる月額プランを選んで、良かったら年割に切り替えるのもアリ。
月額プランを申し込むなら11/14/2021まではお得。

Air Pods Proの雑音は治る

ある日Air Pods Proで音楽を聴いている時にパチパチという音が気になった。
特に電車の中で、周りの騒音が大きいとより酷く音楽が聴こえない程。
ネットで調べると2020 年 10 月より前に製造された AirPods Pro でこのバグ?があるらしく、
Appleの正規サービスプロバイダで治してもらえるとのこと。

以下リンクを参考に、自宅から近い正規サービスプロバイダに修理の予約を行った。
AirPods Pro の音の問題に対する修理サービスプログラム

修理の時間は1時間程、というか新品の問題ないAir Pods Proに交換して貰えた。

もし同じ問題がある人はぜひAppleのお店に。

PS4アップデートエラー「SU-30746–0」の解決方法

最近PS4でエラーが発生したので解決方法をメモする。

事象:
PS4の電源を入れた時に、エラーコード「SU-30746-0」の画面が表示された。
PS4のコントローラーで操作しても、フリーズした状態で動かない。

画面のイメージ:

解決方法:
PS4のコントローラー🎮を、有線でPS4に挿すだけ。
すると、フリーズした状態から復旧する。