VirtualBoxでWindowsの仮想マシンのディスクを増やす方法を調べたのでメモする。
- ホストOS: Mac
- ゲストOS: Windows
はじめに、容量を増やすコマンドを実行する。
1 2 |
$VBoxManage modifyhd [vdiファイル名] --resize [MB] (例:$VBoxManage modifyhd Win10/Win10.vdi --resize 102400) |
VirtualBoxのGUIから仮想マシンの設定、ストレージを見ると容量が増えている。
※ここで注意が必要なのは、仮想マシンにスナップショットが作られていると、仮想マシンのOS上では、「コンピュータの管理」の中の「ディスクの管理」で当該ディスクを見ると未割り当て領域が「できていない」状態になってしまっていること。調べてみるとスナップショットが存在するとここが変わらないとのことで、スナップショットは削除する必要がある。
※削除に時間がかかり、うまく行かない場合はクローンして起動する。
仮想マシン上で未割り当て領域が見えれば、ようやくディスクを増やすことが出来る。
Tweet
